2024/10/30 19:02

先週は、夜の便で福岡から成田に飛び、その後リムジンバスで新宿、そして夜行バスで仙台入りと前回の仙台行であみ出した安く行く方法で丸山先生と面会してきました。

実は先生、9月に自転車で転倒してほぼ1か月左手を吊った状態だったのですが、訪問時は包帯も外れお元気そうで安心しました。
クリニックが木曜日は午前中休診なので、その時間帯に今後の商品展開の打合せやビデオ作成を済ませて、今回は先生が勧める宮城観光名所、松島に足を延ばしました。
50代半ばのおじさんがリュックを背負って一人旅です。
日本三景 松島をど平日に遊覧船に乗り、昼からビールを飲んで景色を楽しみました。
他の観光地と同じで、9割が外国人で、独特の香水臭に鼻がもげそうになりましたが、酔っぱらってごまかしました。
しかし、日本の観光地の客層はすっかり変わってしまいましたね~
安い国日本に東南アジアの国々から皆こぞって来ている様は、30年前、日本人が海外に行っていたことが、今度は逆になっているのだなと冷静に思うのと同時に、経済力というものがいかに大事な物かということを痛感させられました。
今の日本の若者は海外旅行しませんもんね~
景色を楽しむとともに、いろいろと考えさせられる旅行でした。
その日は、ホテルに泊まり、翌朝大崎八幡宮までウォーキングしてから、仙台空港に移動し関空経由で福岡に帰りました。
基本的に一人旅は大好きなので、これからも用事を見つけては自分で足をのばして、いろんな所を観光したいと思っています。