2025/05/17 19:40
もう花粉の季節も終わったというのに、私の鼻炎はまだまだ終わりを告げることなく室内に閉じこもっています。11月開催の福岡マラソンに申し込みをしており、本来だと朝のランニングを始めている時期なのですがこ...
2025/05/07 22:35
GWが終わりましたが、皆さんどこか行きましたか?我家は、神戸にいる長男を除く家族3名で阿蘇のコテージに一泊で行ってきました。いつも通り計画は嫁でしたが、行ってみたら天気も良く、熊本出身?の私も行った...
2025/04/29 22:51
4月も最終週になり、今日は昭和100年の昭和の日だそうです。私は昭和43年生まれですから、そう考えるとなんだか複雑ですね。さて、Wi-Fiルーター電磁波ダンピングカバー「高周減 B」を長い事欠品にしておりまし...
2025/04/04 20:24
昨日、大学の入学式に次男を送り、看板の前で記念写真を撮り別れました。その後、独り暮らしのマンションに帰り新生活のスタートです。長男の時もそうでしたが、今まで空気のようにいた家族が帰ってこなくなると...
2025/03/19 20:41
今年は我家の3年に一度の受験当たり年で、次男と長女が卒業式そして受験とこなしてきて、次男はなんとか合格しましたが、長女は結果が出る前に嫁の企画による家族旅行で四国へと行ってきました。長男が神戸にいる...
2025/03/10 20:52
3月は卒業の季節ですが、我家では3年に一度当たり年があり、今年は次男と長女が卒業の年でして、連続で卒業式で泣いてきました。もう50も後半ですから、涙腺なんてとっくにユルユルになっておりまして、よその子...
2025/02/24 17:59
昨日から九州は雪が降ったりして、明日の国公立2次試験が心配になったりしてましたが、皆さんの地域はどうですか?明日と明後日は我家の次男も試験なので、朝から車で送ることになっていて積もらないことを祈りな...
2025/02/19 19:25
電磁波対策の仕事で独立開業し、専念し始めて丸1年経ちましたが、それと同時に嫁は扶養内のパート勤務から転職して週5日(内2日ぐらい出勤、あとは在宅)という変速的なフルタイム勤務に変わりました。これは当然...
2025/02/11 19:07
今日は建国記念の日、皆さん、皇紀2685年、明けましておめでとうございます。私は大学まで文系でしたが、歴史、特に神話には若い頃は全く興味がなく無頓着だったのですが、壮年になってから興味が出だして古事記...
2025/02/06 19:30
実はメルマガ登録者が315名もいらっしゃるんです! 凄くないですか!?前回1月に初めてメールマガジンでクーポンを配布した時が280名だったんですが、それから1か月で35名も増えている!ショップのフォローをPay...
2025/02/02 20:20
なぜなのかは調べてもいないのですが、本日職場から昼ご飯を買いに行ったらスーパーで店内放送をしておりました。そして、嫌な予感がしたのですが、お目当ての蕎麦のコーナーに行くと・・・見事に「恵方巻」一色...
2025/01/26 21:44
数日エックスの記事もアップしておりませんでしたが、実は23日から江島神社の弁財天様に御祈願に行っておりました。昨年、開業にあたりどうせなら日本三大弁財天様にと思い江島神社にしたのですが、1年が経ち再度...
2025/01/20 20:27
我家の次男の共通テストがなんとか無事終わりました。初日は送り出した後、夫婦で神社にお参りに行ったりしましたが、なんとか波乱もなく目標よりちょっと良い点数で終了ということみたいでした。3年前の長男の時...
2025/01/15 19:30
我家の次男坊がいよいよ今週末大学入試共通試験に挑みます。これまで塾にも通わず、もくもくと学校の課外授業と自宅学習だけでやってきました。私は塾に通ったらと何度か勧めましたが、おそらく父親の脱サラなど...
2025/01/13 16:33
これは40年前に実家近くの病院に私が初めて一人で行った時にそこのおじいさん医師に言われたお言葉です。 受付で「今日はどうされましたか?」と聞かれ、初めてでドキドキしながら「風邪引いたみたいで」と...