2025/03/10 20:52
3月は卒業の季節ですが、我家では3年に一度当たり年があり、今年は次男と長女が卒業の年でして、連続で卒業式で泣いてきました。
もう50も後半ですから、涙腺なんてとっくにユルユルになっておりまして、よその子たちが会場に入ってくる音楽を聞いた瞬間にウルウルです。
そして、昔から制度は変わっておらず、卒業の段階では高校も大学も合格発表前という生徒たちは不安定な状態。
この制度はどうなんだろうと考える時期もありましたが、この状態を耐えることも人生には必要な経験値なのだろうと最近は思うようになりました。
そうして、先週来るべき日が来ました。
3/8(土)なんと嫁の誕生日に、次男の大学合格発表。
なんと最近では珍しく、掲示板発表とネット配信に1時間の時差を設けているので、早く知るには見に行くしかありません。
ずっと一人で行くと言っていたのですが、前日に「車で行ったが楽だよ。いやだったら車で待ってるから」と説得して私が送迎することになりました。
次男の手ごたえは合格6割と非常に微妙( ゚Д゚)
そして当日、当然送りながら車の中でもしもの時に伝えるべきことなどを頭でまとめながら運転。
大学が近くなるにつれ、試験日より緊張してきたと言う次男を横目に、たぶん同じくらいドキドキするオヤジがいました。
大学に着くとハプニングがありました。
それは車の大渋滞💦
まさかこれは予想していませんでしたが、このことにより次男だけを正面でおろして、私は警備員の誘導に従い渋滞をノロノロと駐車場へ移動することになりました。
やっと駐車場に入れると発表10分過ぎ。
もう遠くで胴上隊の声がうるさいぐらい聞こえています。
それなのにラインも次男から来ない・・・
したがって、私は昔スマホで撮った受験票を探し出し、番号を確認して自らの目で確認することになりました。
すると第一希望の学科に・・・あった!!
と、そこで「今どこ?」とラインがやっときました💦
どうやら母親に電話をしていたらしく、オヤジは来てるから見るでしょ?と思ったのでしょう。
高校では塾に一度も行かず、よく昨年のE判定から伸ばして頑張りました。
そんな次男も一緒に住めるのが1か月を切ったことが確定しました。
この大学を受験するに当たり、モチベーションを上げるべく試験前にアパートを仮契約しているのです。
自分がそうであったように、男の子は外に出たがりますね。
車で1時間かからない所にある大学なのに来月から一人暮らしです。
いろんな電磁波対策グッズは使用しましたが、どれにも感謝しかありません。
なかでも勉強机の椅子にひいた「座ると・・・極」は効いたような印象でしたが、こんなにギリギリの戦いであれば、実は凄く力になったのかもしれません。
私立高校で塾に通わせた家庭と比べると、県立高校で塾無しという、ほとんど無料のような状態でした。
これもひとえに次男の努力の賜物だと認めますが、陰で分からないようにも含めて、やる気がでるように、集中できるように丸山先生のグッズはふんだんに使用しました。
電磁波などに侵されると、勉強の前段階のやる気や集中力が出なくなるということだけは確かです。
さて、あとは来週長女の高校の発表です。
発表後すぐに保護者会があるので休みを取っているようですから、次は嫁に任せようと思いました。
本当に良い経験をさせてくれて次男には感謝しています。
