2024/11/02 20:59
若い男性、特に学生さんのスマホ収納場所はズボンのポケットが圧倒的に多いのですが、ではお勤めの男性はどこに入れているでしょうか?
それは、スーツのポケットで、上着の内ポケットとズボンのポケットで半々くらいの割合でしょうか。
私は胸ポケットは怖くて入れていませんでしたが、バイブで気が付くので取り忘れが無いということで、主に営業関係の人はここが圧倒的に多いです。
昔から笑い話としてよく話していましたが、私は携帯電話が鳴る時は、着信前に気が付くことが多く、このことを話すと結構笑いが取れていましたが、電磁波の事を勉強した今は笑えません。
実際、着信時は音が鳴る前に凄い電磁波で胸がゾクゾクとしていました。
こういう人結構多いと思いますが、あれだけ強い電磁波を心臓の近くで受けると心臓麻痺(急性心不全)の原因になりうると思い、便利な場所ではありますが怖くて入れれなくなったというのが本音です。
今回、スマホケース「インガード」はそういった自分の経験からも製作に至りました。
このケースに入れていれば電磁波被爆や心臓麻痺の心配なく胸ポケットに入れれてすごく便利です。
ご主人がどこにスマホを収納しているか知らない
方は、ぜひ聞いてみてください。

胸ポケットであれば、やめるか「インガード」にいれるかの2者択一を勧めることを強くお勧めします。
あの時やっとけばと後悔のないように。