2025/01/15 19:30

我家の次男坊がいよいよ今週末大学入試共通試験に挑みます。

これまで塾にも通わず、もくもくと学校の課外授業と自宅学習だけでやってきました。私は塾に通ったらと何度か勧めましたが、おそらく父親の脱サラなどを見て負担をかけたくないと思ったのでしょう。

5月頃E判定だった合格判定も、8月にD判定、10月にC判定、そして12月末のファイナルでは、「たぶんB判かな」と言っていましたが、結果が来ると驚きのA判定。模範的な現役受験生のパターンで上げてきました。

塾に行かない分自宅学習が長くなるので、私がやったことは徹底した電磁波対策と脳血流UPのグッズ導入です。丸山先生のグッズには大変お世話になりました。

中でも「座ると・・・極」は凄い威力だったと思います。息子と嫁で昼夜フル稼働し大活躍でした。こんなものが存在することが一部の人のみ知る事なのは、受験という部分では凄いアドバンテージだっとと思ってます。今まで1枚買われた方から追加で2枚の注文がきたりして、活用する人はされています。

この1週間はスマホを断っている状態で、自分でも朝の目覚めの良さに驚いています。スマホはそれほど生活に浸透して生活の質を害しているということを身をもって経験する機会になり、暗記科目より勉強になったと思います。

いずれにしても普段通りの力を出して希望校への道を切り開いてもらいたいと思っています。